こんにちは!
手しごとが大好きなチコリです(^^)/
日々の暮らしの中の手仕事を少し丁寧に楽しみたいと思って生活しています!
ハンドメイド日誌では刺繡やミシンの手仕事を記録☺
目次
作業記録
前回のブログで葉っぱの刺繡をしたバラのリースの刺繡

半月程期間が空いていました😅
別作業に追われていました!
やっと戻ってきました☆
ではバラの花を刺していきたいと思います。

バラのを刺す丸を中心から5等分にする放射線を描きます。

5等分した線をストレートステッチでなぞります。
この時、5本の線を同じ長さにすると
最後にキレイなバラに仕上がります♪
まず中心に近い場所から針を出します。

横の糸を1本とばして
2本隣の糸の下に針を通します。

再度横1本とばして、2本目の糸の下に針を通します。

繰り返していくと中心から渦巻き状に模様がでてきます。
同じ方向に”2本目の下を通す”を繰り返すと・・・

だんだん可愛いバラが…
出来てきます♡

放射状の線が見えなくなるまで繰り返してくださいね
最後は良い所で糸を裏に通して

完成です!

ふっくら可愛いバラになりました😊
今回は1.5㎝程の大きさです。
直径1㎝位のミニバラはさらにコロンと可愛くできますよ~☆
今日はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
本日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように
コメント